hana*rina candle

 
 

hana*rina candle

四季折々のお花を育て自家製ドライフラワーや押し花を使った美しいボタニカルキャンドルを中心とした作品を一つ一つ心を込めてお作りしています。

お花はみな個体差があり、それぞれのお花の良さを生かした「大人可愛い」作品作りを心掛けております。 

季節に合わせた、自然を感じられるキャンドル。お花だけでなく、それぞれの季節に合わせて、月や星、空、海、森など 四季を彩る自然をテーマにしています。  

キャンドルの炎がゆらゆらとゆらめくゆらぎは、1/fのゆらぎと言われる、自然界に存在する不規則な心地よいリズム。

キャンドルを灯して日常の生活に取り入れることで、ちょっと豊かなゆとりのある気持ちになったり、 生活に彩りを感じて頂けますように。 

お花を飾るように、インテリアの1つとして、キャンドルの灯りで日常に癒やしのひとときをお届けできたら嬉しいです。 

自宅アトリエでは、キャンドルやお花に触れて、楽しんでいただける一回完結型の体験レッスン(レシピなし)を現在は中心に行っていますがキャンドル作りを基礎から学びたいという方のためのコースレッスン、商用利用可能なレシピ付きの単発レッスンを只今準備中です。 

キャンドルやお花に触れて楽しんでいただくための体験レッスン

庭で育てたお花を使った豊富な自家製ドライフラワーや押し花を使ってお作り頂けます。
キャンドルやお花に触れて楽しんで頂くための体験レッスン(レシピはつきませんがこちらのご用意した材料でお作り頂けます)

期間限定!!
季節を楽しむキャンドル作り 

2025.
中秋の名月に向けた
Moon candle WS
8/4㈪〜10/31㈮9:30〜13:30 
開催場所 hana*rina candle atelier
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年の中秋の名月は、10月6日。
 
中秋の名月に向けて、月の満ち欠けキャンドルを作りましょう。

キャンドルを作っている合間に
お月見ミニスワッグをお作り頂けます

花材はその時にあるものでご用意致します。

※上のキャンドルの写真は
中秋の名月体験レッスンメニュー②
Smooth moon candleです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平安時代に中国から伝わり、江戸時代には庶民の生活にも溶け込んでいた中秋の名月。

中秋の名月は、旧暦の秋の真ん中、8月15日に見える美しい満月。この日は、古くから月を眺めて楽しむ「お月見」の風習があり、豊作を祈ったり、感謝を伝えたりする行事が行われてきました。 
1年に1度の中秋の名月には少し手間をかけて、お月見を体験してみるのもよい機会ではないでしょうか。

中秋の名月までに、灯すと満月から三日月に変わっていく月の満ち欠けキャンドルを作って灯して、
秋の心地よい夜風に当たりながら月を眺めて過ごしてみませんか。
 
①Moon candle
(当日お渡し不可)
4,500円(税込)
灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル
 
3色のグラデーションが美しいムーンキャンドル。
 
月のクレーターのような質感がリアルで、
灯すと透け感があり色合いが美しい幻想的なキャンドルです。
 
お好きな香りをつける事が出来、ご希望により+500円で
天然石のさざれ石をつける事も出来ます。
 
【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】無香
 
通算燃焼時間 20 時間前後
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
②Smooth moon candle
(当日お渡し不可)
5,000円(税込)
灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル
 
こちらは、透け感はあまりありませんが、
 滑らかな質感とパール感、淡いグラデーションが美しいムーンキャンドル。
 
ラピスラズリや黒曜石を模した蝋のカケラを入れてお作り頂きますので、その材料が無くなり次第終了

黒曜石のカケラを入れるとグレー系にラピスラズリのカケラを入れるとブルー系になります。

かすかなアンバーの香り。ご予約の際は、どちらを作るかご連絡くださると助かります。
 
 
【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】アンバー 微香
 
通算燃焼時間 20 時間前後
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
③utakata(泡沫)moon  candle(当日お渡し不可)
4500円(税込)
灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル
 
  
このキャンドルは灯すと明るくて透け感が美しく、
水面に浮かぶ水面に浮かぶ泡のような、儚い雨の粒のような模様が浮かび上がります。
 
【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】無香
 
通算燃焼時間 20 時間前後
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
④Aurora moon candle
(当日お渡し不可)
5,000円(税込)
 灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル 

こちらは、透け感はあまりありませんが、
オーロラのようなマーブル模様、パステルカラーが美しい。
  

【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】無香 通算燃焼時間 20 時間前後 

当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
⑤Milky gradation moon
(当日お渡し不可)
5,500円(税込)
灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル 
 
こちらは、透け感はありませんが、温かみのある優しい色合いの美しいミルキーグラデーションキャンドル。
 
灯した時も、ソイワックス特有の溶け方でゆっくり灯っていきます。
 
【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】無香 通算燃焼時間 20 時間前後 
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
⑥Shiny moon candle
(当日お渡し不可)
6,000円(税込)
原材料のパームワックスの高騰により
レッスン料を上げさせて頂きました
灯し育てていくと、
月の満ち欠けのように
満月から三日月へと変化していく
お月様キャンドル
 
ヤシの葉から精製されたパームワックスは、すすが出にくく空気を清浄化してくれると言われています。
パームワックスのフェザー模様と結晶のような輝きが美しいムーンキャンドル。
 
灯したときに映る陰影や溶け様がエッジが効いていてカッコイイキャンドルです。
 
【サイズ】直径105mm×奥行56mm×高さ100mm
【香り】無香料
 
通算燃焼時間 20 時間前後
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。
⑦Rough moon candle
(当日お渡し可能)
4,500円(税込)
灯していくと、凸凹した
蝋の隙間から黄色い灯りが漏れて美しいまあるいお月様キャンドル
 
レモングラスの爽やかな優しい香りです。
 
 
【サイズ】直径70〜80mm
【香り】レモングラスの自然な香り
 
通算燃焼時間 20 時間前後
⑧Moon light(当日お渡し可能)
4,500円(税込)
月明かりに照らされて
月の中のお花が浮かび上がるように
 
少し薄暗くなってきた頃に灯すと
ふんわりと優しい灯りに癒やされます
 
パームワックスのキラキラした羽模様が
美しいランタンです。
 
長時間灯すと外側の蝋が溶けてしまうので、
中にティーライトキャンドルを入れて1〜2時間ほど
灯してランタンとしてお使い頂くようにしました。
 
天然の大豆から抽出された
ソイワックスで、
お好きな精油を10滴、
贅沢に入れたティーライトキャンドルを
お作り頂けます。
 
精油の香りを楽しみながら
ゆっくりと溶けていく灯火をお楽しみ頂けます。

サイズ 直径約7.5cm×高さ約8cm
 
通算燃焼時間 ティーライトキャンドル4時間


お客様からの
リクエストレッスン

リクエストレッスン
①ジェルロングボトル LED台セット
8,000円(税込)
ロングボトルのガラス容器にジェルワックスでアーティフィシャルフラワーをアレンジメント。

LEDの木製台の上にロングボトルを乗せると
LEDの光がジェルに反射しキラキラと輝き、
美しい煌めくジェルアレンジとなります。

木製台の上に、ロングボトルの周りに飾る
プラスリースも作ります。
 
テーブルアレンジとして長くお使い頂けます。
 

リクエストレッスン
②お供えLED
体験料金 5500円(お箱付、税込)
LEDのまあるい器をお好きな色で、お好きな水引を選んで制作して頂けます。アトリエにあるアーティフィシャルフラワーの中からお好きなお花を選んでアレンジメント、仏壇に置きやすいコンパクトサイズで、お供えLEDをお作り頂けます。

本体サイズ 直径約10cm位の球体上のアレンジメントを含めると全長20cm以下15×15×20のクリアケースにお入れしてお持ち帰り頂けます。
リクエストレッスン
③ひとひらの紫陽花キャンドル
体験料金 4500円(税込)
紫陽花のボタニカルキャンドルを作り終えた後に必ず出る、紫陽花の花びらや花のカケラたちをかき集めて、蝋に閉じ込めて作ります。
 
灯す部分はジェルワックス。暗がりで灯すとランタン全体が明るくなり、紫陽花の花びらが浮かび上がり美しいキャンドルです。
 
香りは、精油を使用します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
直径7.5cm×8cm
通算燃焼時間 約30時間
素材 パラフィンワックス、ジェルワックス、花材、精油


通常の体験レッスン

通常の体験レッスン①
○ボタニカルキャンドルとアロマワックスサシェ
4,500円(税込)
こちらは、自宅アトリエ限定レッスンです。
 
○ボタニカルキャンドル

お好きなドライフラワーを入れてお好きなデザインにお花を配置してお作り頂けます。
香りは柑橘系、フローラル系、オリエンタル系など
系統のご希望をお伺いさせて頂いて、こちらでベースとなるキャンドルをご用意させて頂きます。

ベースの色のご希望と、香りの系統のご希望をお申し込み時にお伝えください。例)ピンク、フローラル系など。

ツルツル仕上げ、凸凹仕上げのいずれかを制作して頂けます。

通算燃焼時間 30 時間以上
 
直径7.5cm×高さ10cmで存在感があります。

ボタニカルキャンドル単品の場合は4000円となります。

◯アロマワックスサシェ

お好きなアロマの香りをワックスに閉じ込めて、
お好きなお花をデザインしてお作り頂けます。

玄関やトイレ、寝室の枕元などに飾って
火を灯さずお花と香りを楽しむことが出来るアロマプレート。プレゼントにも喜ばれます。

通常の体験レッスン②
○ボタニカルキャンドル(ハーフ)2個
4,500円(税込)
こちらは、自宅アトリエ限定レッスンです。
 
○ボタニカルキャンドルを2個、

お好きなドライフラワーを入れてお好きなデザインにお花を配置してお作り頂けます。

香りは柑橘系、フローラル系、オリエンタル系など
系統のご希望をお伺いさせて頂いて、こちらでベースとなるキャンドルをご用意させて頂きます。

ベースの色のご希望と、香りの系統のご希望をお申し込み時にお伝えください。
例)ピンク、フローラル系×1
        ブルー、柑橘系×1など。

通算燃焼時間 約20 時間前後
 
 
直径7.5cm×高さ5cm程度。
通常の体験レッスン③
◯ソイボタニカルキャンドル
4,500円(税込)
ソイワックス100%で制作する木芯のキャンドル。
 
こちらは、木の芯なので1cmくらい周りを残して灯すと綺麗に灯せます。
 
無香料でご用意しますが、
香りのご希望がある場合は、
ご予約の際にご相談ください。
 

通常の体験レッスン④
○ボタニカルロングランタン
4,500円(税込)
こちらは、自宅アトリエ限定レッスンです。
 
○ボタニカルロングランタン

お好きなドライフラワーを入れてお好きなデザインにお花を配置してお作り頂けます。

ツルツル仕上げ、凸凹仕上げのいずれかを制作して頂けます。

直径約7.5cm×高さ約17.5cmで存在感があります。
 
タイマー式LEDティーライトキャンドル付
ONにすると6時間点灯後消灯し8時間後に点灯します。
一度ONにすると同じ時間帯に点灯出来ますので、

寝室の枕元などに飾って
火を灯さずに楽しむことが出来るためプレゼントにも喜ばれます。

プレゼントにされる場合、+500円でラッピング承ります。

通常の体験レッスン⑤
○インソイランタンキャンドル
4,500円(税込)
お好きなお花を透け感のある蠟に閉じ込めてランタンにした中へ
灯す部分は大豆から抽出されたソイワックス。
 
上手く灯せば、灯し終えた後もランタンとしてお使い頂けます。
 
四角柱or円柱、
木綿糸の芯or木の芯、
どちらか選べます。
 
木の芯は小さな焚き火のような音が楽しめて温かみがありますが、火力が強くて燃焼時間が短く安定して上手く灯すことが難しい。
 
木綿糸の芯の方がゆっくり溶けて香りが拡がりやすく、燃焼時間も長く楽しめます。
 
あなたは、どちらがお好きですか?
 
香りは無香料か香り付き
木の芯か普通の芯か
四角柱or円柱か
ご予約時にお伝えください。
通常の体験レッスン⑥
○ボタニカルジェルランタン
精油のソイワックスティーライト2個、LEDティーライト1個付
4,500円(税込)
こちらは、自宅アトリエ限定レッスンです。
 
○ボタニカルジェルランタン

お好きなドライフラワーを入れてお好きなデザインにお花を配置してお作り頂けます。

中に入れて灯せるソイワックスのティーライトキャンドルを2つ、
お好きな香の精油で香り付けをしてお作り頂けます。

ソイワックスとは、天然の大豆から抽出されたワックスで
すすが出にくく、環境に優しいと言われています。
 
直径約9.5cm×高さ約8cmで重量感があります。
 
LEDのティーライトキャンドル付です。

プレゼントにされる場合、+500円でラッピング承ります。
通常の体験レッスン⑦
○ジェルソイグラスキャンドル
4,500円(税込)
透明のジェルの中にお好きなお花(ドライフラワーや押し花)を閉じ込めて
灯す部分は大豆から抽出されたソイワックスでお好きな香りをつけられます。
 
耐熱ガラスなので、ソイワックスを綺麗に灯し終えた後はジェルランタンとしてお使い頂けます。

灯す部分は木の芯か普通の芯か選べます。

サイズ 直径約7.5cm×高さ約8cm
 
通算燃焼時間 12時間

通常の体験レッスン⑧
○SHINY 四角柱(当日お渡し不可)
7,500円(税込)
原材料のパームワックスの高騰により
レッスン料を上げさせて頂きました
こちらは、自宅アトリエ限定レッスンです。
 
○ヤシの葉から精製されたワックスを使用して制作しまおり、ススが出にくく空気を清浄化してくれると言われており、フェザー模様と結晶のような輝きが美しい四角柱キャンドル。

3色のグラデーションで作りますが、それぞれの色をご自分の好きな色に色作りからして頂きます。

灯したときに映る陰影や溶け様がエッジが効いていてカッコイイキャンドルです。

【サイズ】幅50mm×奥行50mm×高さ220mm
【素材】パームワックス100%、顔料
【香り】無香料

通算燃焼時間 60 時間前後
 
幅50mm×奥行50mm×高さ220mm
 
当日お渡しは不可。後日お渡しか、着払いでの発送となります。


ONLINE SHOPにて期間限定で作品販売いたします



ギャラリー(作品集)

余白(40px)
余白(40px)

講師プロフィール

hana*rina candle 
  Rina Toida

キャンドル歴 7年目

千葉県茂原市の自宅アトリエにて育てたお花をドライフラワーや押し花にしてボタニカルャンドルを中心に制作していましたが、お花を使わない、色と質感を蝋で表現する作品も制作しています。

POPUPSHOPやマルシェ、自身のONLINESHOPなどでの作品販売、
自宅アトリエでの体験レッスン、2021年9月~2025年2 月まで毎月大多喜ハーブガーデン様にてキャンドル講座を開催。

【経歴】

2019年2月 銀座スタジオ・エス 花キャンドルディプロマコース取得、 
2021年5月~花キャンドル指導登録認定校 

2022年1月〜8月TOKYOCANDLEプロフェッショナルコース同年9月ディプロマ取得

2024年3月 ラフォーレ原宿 POPUP出店

2024年10月JCA CANDLE ARTIST AWARD ボタニカル部門
ファイナリスト。

2024年11月FANTISTにて動画レッスン販売開始。

2025年6月 下北沢にて個展開催

現在はキャンドルやお花に触れて楽しんでいただける一回完結型の体験レッスンを中心に行っていますが、キャンドル作りを趣味で楽しみたい方から、本格的に基礎から学びたいという方のためのコースレッスン、商用利用可能なレシピ付きの単発レッスンを只今準備中です。

お知らせ

20XX年 00月00日
紹介文や説明文などを記入してく

庭で育てたお花やハーブをドライフラワーや押し花にしてボタニカルキャンドルを中心としたキャンドルを作っています。

千葉県茂原市の自宅アトリエにて制作、大多喜ハーブガーデンさんや羽田空港、BASEのオンラインショップなどで販売しております。

お花の美しさを生かした作品作り、大人の女性に向けた上品さと可愛さを兼ね備えたキャンドル、蝋の質感や色合いを通した温かい灯りで心を癒せるような作品作りを心掛けています。

自宅アトリエにてボタニカルキャンドルや様々なキャンドル作りの体験、キャンドルレッスンを行っています。

大多喜ハーブガーデンさんでは毎月キャンドル講座を開催させていただいております。

Instagram ➡@hanarina.candle    

Online Shop➡https://hanarina.base.shop

ださい
20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください
20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

hana*rina candle
キャンドルとお花を楽しむ教室

〒297-0032
千葉県茂原市東茂原 
 自宅教室のため予約確定後
住所はお伝えいたします
TEL:000-000-0000